おはようございますMaikoです♪
今日は面白い本をご紹介します!
夢をかなえるゾウ
こちら!
夢をかなえるゾウ
どんなお話し?
このね
ガネーシャと呼ばれる
ゾウの神様が
主人公にお題を出していくお話しです
突き刺さることを
ガシガシ言ってくるんだけど
関西弁だし
淋しがりやが可愛くて
どんどん読めちゃう(笑)

トイレの掃除をしよう!とか
人を笑わせよう!とか
色々なお題を出されるのですが
一緒にやってみることが大事かなと思い
私も実行しました^^
妄想は楽しい
「今日から変わるんだ!」
って思って
頑張ってる自分の未来を想像して
テンション上がって楽しい気分になる^^
でも実際は行動してないことって
ありませんか?
考えるの楽しいよねぇ
ガネーシャに
「それは逃げやん」
って言われる
ぐさーーーー><
ひぃぃぃ
ガネーシャの
言ってることは的確なんだけど
言い方が面白いし
分かりやすいし
自分に置き換えて考えることができるので
とってもいいな~と
思います♪

この本ではないけど
私の好きな言葉があります
「したい人、10000人
始める人、100人
続ける人、1人」
続けられるかどうかは
やってみないと分からないから
私はこの
「始める人」には
入ろうといつも思ってます!
大事な人を大事に
みなさん
一番お世話になった人や
一番自分を好きでいてくれる人を
大事にしていますか?
「人間とは不思議な生き物で
どうでもええ人には気を遣うのに
自分にとって一番大事な人を
一番ぞんざいに扱うんや」
みたいなことをガネーシャは言っています
親とかパートナーとかかな・・・
大事に思ってるなら
行動なり言動なりで
伝えたいですね><
私も思い当たりました;;
さいごに
夢をかなえるゾウは
1~4まであります!
面白いのでぜひ^^
モチベーションが上がって
人生楽しいなと思える
そんな本です♪
↓古い本だから中古も結構出回ってるよ
↑Amazonのリンク開くと
なぜか冷蔵庫が出てきます
冷ゾウ庫?
ひどすぎる(笑)
またね♪